470件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2022-12-19 令和 4年12月19日行財政・新型コロナウイルス感染症等危機管理対策特別委員会-12月19日-01号

休憩宣告  11時07分 再開宣告  11時09分 2 令和4年度近畿府県合同防災訓練の結果について (1)当局説明  野瀬防災危機管理局防災対策室長 (2)質疑、意見等小川泰江 委員  成果に関して、ペットを連れた避難要領について、詳しく教えていただけますか。

千葉県議会 2022-12-13 令和4年_総務防災常任委員会(第1号) 本文 2022.12.13

10月23日に大網白里市におきまして九都県合同防災訓練を、また、10月30日には勝浦市において津波避難訓練をそれぞれ開催いたしました。両訓練ともに、地元住民の皆様に参加いただいたことによりまして、自助共助公助連携強化し、地域防災力向上を図ることができたものと考えております。  

滋賀県議会 2022-12-02 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月02日-02号

広域的な応援体制受援体制関係機関との連携強化検証する機会として、9年に1度の大規模訓練である近畿府県合同防災訓練が、10月15日と16日に、関西広域連合を構成する府県や隣接の福井県、三重県など、110の機関と約3,500人の参加の下、旧長浜北高校跡地開催され、私も参加してまいりました。  

埼玉県議会 2022-12-01 12月22日-07号

次に、「九都県合同防災訓練が、今後、地域のどのような取組につながっていくのかが重要である。訓練効果検証は行っているのか」との質問に対し、「コロナ禍により大規模訓練実施できなかったが、今回の訓練自主防災会連携強化など、地域防災力向上につながったと考えている。訓練実施して終わりでなく、検証をしっかりと行い、次の訓練に生かすなど横展開を図っていきたい」との答弁がありました。 

千葉県議会 2022-11-07 令和4年_決算審査特別委員会(第6号) 本文 2022.11.07

さらに、災害発生時の迅速な対応を図るため、九都県合同防災訓練等を、新型コロナウイルス感染症対策を講じながら実施いたしました。  次に、令和2年度決算審査特別委員会における要望事項に係る経過報告該当課消防課でございます。  詳細につきましては、主務課長が御説明いたしますので、よろしく御審査くださるようお願いいたします。  

千葉県議会 2022-10-31 令和4年_決算審査特別委員会(第4号) 本文 2022.10.31

また、給水区域内11市と連絡調整会議開催し、応急給水等に係る意見交換を行うとともに合同防災訓練実施をいたしました。さらに、応急給水用仮設給水栓を市に貸与し、さらなる応急給水体制強化を図りました。  以上でございます。 ◯委員長武田正光君) 関係課長◯説明者山岡施設設備課長) 施設設備課でございます。私からは工業用水道事業における危機管理体制整備状況についてお答えいたします。  

千葉県議会 2022-10-05 令和4年_総務防災常任委員会(第1号) 本文 2022.10.05

本年10月23日に大網白里市において、九都県合同防災訓練開催いたします。この訓練には約100団体が参加するほか、地元住民方々にも御参加いただくことを予定しており、救出救助訓練避難所運営訓練など、自助共助公助連携強化し、地域防災力向上につながる訓練にしたいと考えております。

滋賀県議会 2022-07-26 令和 4年 7月定例会議(第3号〜第9号)−07月26日-02号

また、今秋には、阪神・淡路大震災を契機に発足した緊急消防援助隊近畿ブロック合同訓練、また関西広域連合訓練を含む近畿府県合同防災訓練が滋賀県で開催をされます。特に、緊急事態には自衛隊との協力が強力な連携が求められ、加えて情報共有ができる人的環境が良好であることが大変重要になります。この項の最後に、近畿府県合同防災訓練の狙いと今後の自衛隊との連携について伺います。  

長野県議会 2022-06-24 令和 4年 6月定例会本会議-06月24日-05号

これまで各市町と取り組んでまいりました合同防災訓練実施勉強会等共同開催、また、人事交流実施などを通じて深めてきた連携協力関係をベースに、引き続き研究会の場において各市町担当部署のトップの方々としっかり議論を交わしながらこの地域にふさわしい広域化等方向性について検討を深めてまいる所存でございます。  以上でございます。       

埼玉県議会 2022-06-01 06月27日-04号

県では、九都県合同防災訓練国民保護訓練などで自衛隊に御協力をいただき、専門的な技術や知識の提供を受けることで危機災害対応力強化を図ってまいりました。また、令和二年度から実施している埼玉版FEMA図上訓練においては、自衛隊が保有する特殊な装備機材情報共有や、断水時に給水活動を行う上での専門的なアドバイスをいただきました。 

千葉県議会 2022-02-03 令和4年2月定例会(第3日目) 本文

しかし、残念ながら今年度実施予定であった九都県合同防災訓練や九都県合同防災図上訓練は、一部の訓練を除いて本県での訓練実施が見送られました。また、市町村が行う訓練においても同様な状況にあると聞いております。  そこで伺います。新型コロナウイルス感染症の影響により今年度の実施が見送られた防災訓練があるが、県は今後どのように訓練実施していくべきと考えるか。  

千葉県議会 2021-11-09 令和3年_決算審査特別委員会(第7号) 本文 2021.11.09

また、給水区域内11市と連絡調整会議開催し、応急給水等に係る意見交換を行うとともに、合同防災訓練実施するなど連携強化を図りました。引き続き各種訓練実施給水区域内11市との連携強化してまいります。  上水道事業につきましては以上でございます。 ◯委員長(鈴木 衛君) 関係課長◯説明者山岡施設設備課長) 施設設備課でございます。

千葉県議会 2021-09-02 令和3年9月定例会(第2日目) 本文

また、これらの協定に基づく活動が迅速に行われ、物資の提供などが円滑に実施されるよう、県の災害対策本部訓練や九都県合同防災訓練において、事業者からのリエゾンの受入れなどを組み入れております。今後とも協定実効性を高めるための訓練や協議を積み重ね、災害対応力向上に取り組んでまいります。  

埼玉県議会 2021-09-01 10月06日-06号

危機管理防災部では、毎年、九都県合同防災訓練国民保護訓練などの実働訓練図上訓練実施するとともに、庁内各部局に対し県業務継続計画に基づく訓練を行うよう働き掛けております。現在のところ、全庁的に新型コロナウイルス感染症対策を優先するため、非常時優先業務以外の業務につきましては中止又は縮小を余儀なくされており、訓練実施はなかなか難しい面があります。 

埼玉県議会 2021-06-01 06月21日-03号

今年度の九都県合同防災訓練では、会場電気自動車を展示し、実際にスマートフォンの充電を体験していただくことを予定しております。これを多くの県民事業者市町村に見ていただくことで、議員お話しのように、災害への備えとして、地元に何らかの形で貢献したいと考えている事業者等動機付けになればと考えています。 

徳島県議会 2021-06-01 06月24日-02号

昨年度、本県実施した近畿府県合同防災訓練についても、せっかくの機会ではありましたが、他府県からの応援部隊の移動は見送られ、図面上の訓練をメインに、規模が縮小されました。 そこで、お伺いいたします。 現在のコロナ禍状況も踏まえ、今年度の徳島県総合防災訓練はどのように実施するのか、お伺いいたします。 次に、消費者行政の推進についてお伺いいたします。 

千葉県議会 2021-02-19 令和3年_総務防災常任委員会(第2号) 本文 2021.02.19

次に、第42回九都県合同防災訓練千葉会場実施について申し上げます。  例年9月1日前後に行っている首都圏都県市の合同防災訓練は、令和3年度は東京オリンピック・パラリンピックの開催予定を考慮し、10月から11月の間に実施することとされています。本県では、大網白里市を千葉会場とし、11月6日に実施することを予定しております。

埼玉県議会 2021-02-01 03月01日-03号

現在、県は九月一日の「防災の日」に九都県合同防災訓練参加し、大変高度な訓練を行っていますが、これは一般の県民一人一人が参加するものではありません。そこで、三・一一を新たな「防災の日」として、県民参加型の防災訓練本県として実施してはどうかと提案いたしますが、知事の見解を伺います。 そして、実践的訓練ということで言えば、私はかねてから、徒歩による帰宅訓練実施すべきと申し上げてきました。